2006-01-01から1年間の記事一覧

spam減少

なんか減っているという話を聞いたので隔離ディレクトリ覗いてみたら 確かに一日あたり大体1~2割減っていた。 減っていたのは中国方面からのヤツで、時期は台湾沖地震と重なっている のでケーブル断の影響っぽい。 不謹慎だけどこのままでも良い気がしてきた…

ltrace

linux上でマルチスレッドプログラムのトレースをしようとしてはまる。 ターゲットはdaemonプログラムなのでforkした後にpthread_createしてるけど forkは追従できてもpthread_createはダメっぽい。 どうやらメインスレッドのみしか追いかけて無い模様。 この…

load average too high

既に詰まっているところに更に無茶なスケジュールで仕事を積まれる。 暇そうなの居るんだしそっちに積んでくれ・・・

b2con 2006 資料

Binary 2.0カンファレンス 2006 発表資料とレポート - bkブログ 講演資料が公開された模様。 以下個人的興味 Some notes on lock-free and wait-free algorithms | Ross Bencina Non-blocking algorithm - Wikipedia Computer Laboratory – Systems Research…

TrendMicro フラグ修正

12/5から発生していた、PatternFileにおける一部フラグの欠損が いつの間にか直っていた。 4.113まではダメで4.114からは、以前同様のフラグ構成となっていた。 理由やら原因について何も連絡が無いというのはさておき これで、問題発生時から数千オーダーで…

b2con 2006

Binary 2.0カンファレンス2006 - bkブログ 今年もあったので参加。元々低レイヤーが好きなのでNOPでPC流れていくのとか見てると心が和みます。 lock-freeのインプリでメモリのオーダリングが問題になる話とか 非常に興味深かった。こういう現象を意図せずに…

TrendMicro (CVE-2006-5645)

RAR問題の公式アナウンスやっと出た。サポート情報 | トレンドマイクロ サポート契約しているのにも関わらず、WEB公開の1時間前にメール来るだけと 云うのもどうなのかという気も。問題の概要にバグ突ける詳細載せてるし。 まあ、既にPoC公開されてるので今…

TrendMicro

12/5あたりのVirusPatternFile更新からなんか妙な感じ。 一部のウィルスの属性(MassMailing等)が色々変わってる。 プロダクトによっては、この辺の属性を見て動作を変えられるので 影響受けてる所あるんじゃないかな。 PatternFileのコンパクト化が始まった…

docomo.ne.jp の MTA

いつの間にかdocomoのMTAサーバがまともになっていた。 既にworkaroundを入れてしまっていたので、いつ頃直ったのかは不明。今までの問題だった点は以下 ESMTPに対応していない(SIZE使用不可、データ転送するまで制限が確認出来ない) SMTPプロトコル的に正し…

ircd 再び

昨日の続きでdlopen出来ない問題。 何のことは無くて、dlopenがiauth側で宣言しているGlobal変数のシンボルを 検索対象にしていなかった。 なのでiauthのコンパイル時に-rdynamicを付けてグローバルシンボルを 解決対象に突っ込んで問題解決。 そもそも、直…

ircd

iauthモジュール書いてたり。以下踏んだ罠 NO_IDENTをdefineすると認証系丸ごと無効化される identモジュールはどう頑張っても設定で外せない rfc931と913が混在(多分typo) 外部モジュールが undefined symbol: cldata とかでロード出来ない ここまでidentを…

openssh brute force 対策

未だにbrute forceネタが取り上げられてる事が多いので。 根本的解決になってないけど、以下のパッチ当ててlibsshを弾いておくと 大体のscannerはお帰り頂ける様です。多分最近のバージョンにも当たるはず。 Greetingを変更すれば突破できるけど、わざわざ変…

HP DL360G5

DL360G5のLV版CPU搭載モデルが手に入ったので電気消費を調べたり。最小構成で組んでも2.0A付近なので、このDLシリーズに省電力を求めるのがそもそも無理な感じ。 ちなみに、最大構成で組むと4.0A越えそうな勢い。 DLは筐体自体がHDD,MEMORY,CPUをフル搭載し…

Linuxのext3上でquota

usrjquotaとかどうなんだろう。有効な場合は fs/ext3/super.c:ext3_quota_write あたりで処理している模様。これが無い場合でも以下のような処理は入っているので 意識はしてるのだろうけど。 /* Always do at least ordered writes for quotas */ err = ext…

Oracle PSR適用

引き続きOracle。 PSRのrunInstallerがoraInventoryを認識してくれなくて困る。 調べたら /etc/oraInst.loc の内容が実ディレクトリと一致してなかったのが 原因だった。普通はGUIのインストーラ使って入れるのでこんな問題起きないか。 まあ、相手がjavaで…

Oracle10gR2 for Linux での248日問題

昔にもあったカウンタのオーバーフロー問題再び(今度はクライアント側)。 なお、最新のPSRでは修正済み。症状的にはtimesコール呼びまくってループから抜けなくなる。 64bit版でも影響受けてるので、signed intとかに格納して比較してると思われる。 該当ラ…

前日の日付を取得

相対指定して-1dとか出来ない環境用。 シェルスクリプト以外使えば楽だけどそのためにperl -eとかするのは負けた気がするので。 $ date +%Y%m%d 20061124 $ TZ=JST+15 date +%Y%m%d 20061123

LinuxのOOM-Killer

昔から色々悪名の高いOOM-Killer 素のkernelには直接無効化する手段が無いですが、RHEL系はパッチ当たってるので sysctlで無効化できます。SRPMの中のパッチを見れば該当処理は解ると思いますが、 結構やっつけなので、頻発するようなら各種パラメータを見直…

nullpo

TCP Fast Retransmitすら理解できてないSIerにげんなり。 ログつき合わせればどの箇所が悪いのか一目瞭然なのにいちいち聞くなと。 某所ももうすこしまともな所選んだ方が良いと思われ。

coredump

趣味で書いてたプログラムがcoredumpしていた。 さっくりと解析して該当箇所修正。 core残ってるって素晴らしいなぁと思う今日この頃。

Binary Hacks

やっと届いた。楽しみながら読むことにしよう。

Antivirus

http://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/chief/2006/11/fujita1.html アンチウィルスソフトウェアにおける検出性能の記事。 Wildlistや某研究機関の検体を元に何%というのはよく見るけど確かに無意味。 ウイルス単体に対するシグニチャ形式の対応は、結局後手…

bdbの互換性問題

Berkeley DB version 185依存問題で色々困る。 新しいのでも大体はcompat185されてるけど、該当箇所を読んでみると APIインターフェイス提供のみで古いファイルが読めるわけでも無い模様。 DB_HASHOLDVER 7とか書いてあるし結構色々変わってるんだろうなぁ。

disk quota @ linux

昔の手順でやっていたらいつの間にかaquotaになっていてはまる。 何年前だというのはさておきquota.userを消してquotacheck -avmuとかで解決。

再起動無しにホスト名変更

多分gethostnameが返してくる名前が変わってるだけ。 動かしてるアプリによっては発狂したりするの居そうだなぁ。 #FreeBSD sysctl -w kern.hostname=xxx #Linux sysctl -w kernel.hostname=xxx

Binary Hacks(2)

やっと発送との連絡が。 しかし平日に受け取れるわけも無く今週末までお預け状態。

apache module

開発から上がってきたけど動かなかったので適当に手直し。 元がpreforkしか無かった1.3の初期に組まれた物なので 2.0のworker環境に移植するのは色々歪みが出てると云うのが正直な所。

シェルスクリプトにおける変数のクォート

遊んでいたらはまったので備忘録を兼ねて記述。 変数名が被っていてかつnestして呼んでいると、どのスコープの変数なのか分からなくなる ことがあったり。 その1 シェルスクリプト内部で設定した変数をawkに食わせて判定したいとき。 内外でダブルクォートし…

テスト

無事コンパイル出来ていたのでw3m/vimから書き込みテスト。 プレビュー経由すると改行が欠落する感じ。後で調べよう。

compile

CUI環境から更新するため環境整備してみたり。 ついでなので色々古かったw3m,vim,screen等をガシガシとコンパイル。こんな環境なので寝る前に仕掛けてから寝ます。 失敗してたらまた明日。 $ cat /proc/cpuinfo cpu : ROSS HyperSparc RT625 or RT626 fpu : …